PCの通話はUSB有線ヘッドセット、スマホは有線イヤホンマイク、仕事をしていたらどっちかがかかってくるたびにつけ直し、、
やってらんねーー!!!
もう通話はLINEだけにしておくれよ~🥲
ということで見つけたのがこれ、Earakuの通話専用ヘッドセット「MicCuff G2」


見た目はなかなかかっこ良きですね~
こだわった条件は↓これ
- BlueToothの無線式
- 軽い
- PCとスマホ同時接続できる
- 耳をふさがない
- 声をしっかり拾うマイク
- 安い(3000円以下)
- 音漏れしない
- 音質はある程度妥協
- 電池は1日もてばいい
- かっこいい
で、これに合った唯一の選択肢だったというわけでー

公式スペックは↓こんな感じ
重量 | 28g |
BlueTooth | V5.3 |
通信距離 | 10m |
充電時間 | 1.5時間 |
ノイズキャンセリング | あり。咳くしゃみカット。 |
最大再生時間 | 11時間 |
待機時間 | 300時間 |
2台同時接続 | 可能(同時通話は不可。どちらかに切り替わる) |
ミュート機能 | あり(PCでは不可) |
↓中身です

↓見た目や質感は想像通り

↓マイクのアームは真下から真後ろまで270度回ります

確かに耳を塞がないってのが楽!
周囲の音もしっかり聞こえるし。
骨伝導ではないけどここまで聞こえるんだ~って感じです。
音漏れも普通の音量であればほぼほぼ聞こえません。
↓これがスピーカー部分

Amazon Musicで音楽を聴いてみると・・・・
AMラジオよりマシ!
いや元々AMラジオみたいって聞いてたから。
でもFMラジオほどではない。
しっとり音楽を堪能なんてわけにはちょっといきませんね
でもYoutubeを見るとかは全然問題なし!
PCとスマホの切り替えはどうか?
うむ、いけてそうですね
スマホでAmazon Musicを流せばそっちが聞こえ、PCでYoutubeを開けばそっちに自動で切り替わる。
こら便利!
もちろん同時再生は無理です。
あと、Amazon Musicは終了しておかないと、PC側には切り替わらない。要はつながってるアプリなりブラウザのタブは閉じといてねってことで。
あと日本語で「電源が入りました」とか「電源が切れました」とか言ってくれるのは親切だね。
通話マイクについては、相手は普通にはっきり聞こえてると言ってる。
で、このEaraku MicCuff G2を切断して通常のスマホ通話にすると、やっぱり普通に聞こえてると。
音質は特段アップしているということは無さそうだけど、悪くもなってないのでOK。
気になることとしたら、PCとスマホの接続がされたときに、ちょっとプチノイズがあることぐらいか。
まあ、切り替わったってのがわかっていいんだけども。
みんなの評価はどうか?

まあまあいいかなー
いい声は?

まま、同感です。

音楽を楽しむ以外は同感です!

いやほんとそうですよね~
最低でも1年はもってほしい!
悪い評価はどうでしょか

これ、もしかして耳の上にスピーカー乗せてないですかね?こめかみあたりに乗せるんですけどね。
または頭が大きめの人はちょっと圧迫感があるのかも?ちなみに自分も頭大きめなので、柄の部分がちょっと伸縮できたらいいなとは思います。固定なんですよね~
ただ耳が痛くなるほどではないですけどね・・

ハズレでしたね、、お気の毒です。確率的に絶対ありますが、コスパとのトレードオフですかね~、、そうなりませんように🙏
↓Earaku MicCuff G2の取説がこちら








実際使ってみて、
Earakuの通話専用ヘッドセット「MicCuff G2」、
コスパ良き!
愛用してます!